スタッフブログ

南相馬市・相馬市・新地町・浪江町・双葉町・飯館村・葛尾村の皆様、こんにちは!

外壁塗装・屋根塗装専門店プロタイムズ南相馬店(郡山塗装)です。

今回のブログを執筆させていただく 外装劣化診断士の 高橋 です!

 

外壁塗装 保証

 

外壁塗装を検討する際に【保証】の有無を気にする方は多いのではないでしょうか。

家具や家電には当たり前についている保証ですが、あるのと無いのではやはり安心感が違いますよね。外壁塗装も同じで「安心感・信頼感」を求めて塗装店探しをするかと思います。

お客様にとって【保証】は「塗装工事が終わっても頼れる」という安心感に繋がります。そして塗装店にとって保証を出すことは責任の表れとも言うことが出来るでしょう。

ここからは、そんな【保証】の意外と知らない注意箇所をご紹介します。塗装店選びの参考にしてみてください。

保証の種類

実は塗装に関わる保証の種類は大きく分けて【メーカー保証】【工事保証】の2種類があります。

メーカー保証(製品保証)

これは製品を製造したメーカーが製品に対して付ける保証です。

塗料メーカーは製造した塗料そのものにメーカー保証をつけます。これは塗装店に対して「施工方法をしっかり守って工事をしてください。そうするとパンフレットの記載通りの性能が見込めますよ」というものです。つまり、メーカーと塗装店に関係する保証なのです。

 

では、お客様が受け取れる・安心できる保証は無いのでしょうか?

ご安心ください、ございます!それが工事保証です。

工事保証

基本的には施工店がお客様に対して工事保証をお出しします。

塗料というものは、缶の中に入っている液体の状態では「半製品」です。塗料を正しい希釈・方法で塗装しそれが乾き、塗膜が形成されてやっと「製品」になります。

塗装店が「適切な工程管理・施工方法で塗装しました。しっかりと塗膜が出来ています。安心してお過ごしいただけますよ。」と自信を持ってお出しするのが工事保証です。

余談ですが、メーカーからお客様に直接工事保証をお出しするケースは基本的に無いとお考えください。

というのも、塗装店やリフォーム会社は全国に5万社あると言われております。メーカーが5万社のうちのどのお店に何の塗料を届けどのような施工がされているのかを把握するのは、残念ながら不可能です。そのため、工事保証は施工店から保証してもらうものとお考えください

 

 

工事保証の範囲

保証の仕組みが分かったところで…工事保証では何に対して・どれくらい保証してくれるのでしょうか。

ここではよくいわれている保証の範囲についてお話します。

保証年数

保証年数は2年から10年の間が多いです。

塗料の期待耐用年数より若干短く設定されています。年数は塗装した場所や塗料のグレードによって異なります。

外壁の保証の目安(カッコ内は期待耐久年数)

シリコン塗料:3~5年(7~10年)

フッ素塗料:7~10年(12~16年)

無機塗料:7~10年(16~20年)

対象になる不具合

基本的には塗膜の剥離・ふくれが対象になります。それ以外の色あせなどは保証外になるケースがほとんどです。

塗装後に自然と塗膜が剥がれてきた・膨らんできた、という場合は保証の対象となります。

塗膜の剥がれの中でも

自転車のハンドルを擦ってしまい塗膜が剥がれた

壁に立てかけていた脚立が擦れて塗膜が剥がれた

のような外部からの衝撃によるものは保証対象外の場合が多いです。

また、台風や地震による塗膜のひび割れや剥離なども対象外になることが多いです。そのため契約の前にしっかりと内容を確認することをお勧めします。

保証の注意点

工事保証にはいくつか注意しなければならない点があります。

保証がつけられない場合がある

そもそも「保証はお付けしません」という塗装店もあります。しかし「保証を付けます」とうたっている塗装店でも保証を付けられない例外があります。

例えば、お家が【直貼り工法】で施工されている場合には保証はつけられません。直貼り工法とは防水シートの上に外壁材を直接施工する工法です。直貼り工法は建物内部から水分が抜けにくく、逃げ場を失った水分が外壁材を通って外に出ようとします。その外壁材に塗膜が形成されていた場合、塗膜が膨らむことがあります。

先の方で「塗膜の剥離や膨れが保証の対象になります」と申し上げました。しかし、いくらきちんと施工をしたとしても直貼り工法のお家はそもそも塗膜が膨らんでしまう可能性があるために保証がつけられないのです。

直貼り工法のお家の施工ブログ

それでも「うちは保証を付けますよ!」とサービスをしてくれる塗装店はあります。反対に、保証云々の前に「そもそも直貼りのお家に塗装はオススメしません」「カバー工法の方がオススメです」という塗装店もあります。

「だったらどうすればいいんだ…」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、保証がつけられない・リスクがある場合にしっかりと伝えてくれてその上で一緒に落としどころを決められると安心だと思います。そのためにも、現場調査の段階で保証について相談することをお勧めします。

 

書面に残す・発行してもらう

意外と見落としがちな部分ですが、口頭での約束はNGです!

不具合があった際に「保証なんてしていません」と言われたらどうしようもありません…。

そうならないためにも、工事保証書を発行してもらい手元に残せるようにしましょう。また、保証書以外にも打ち合わせした内容について双方の記録に残るように書面にしてもらうと良いです。

施工店が倒産してしまうと無効に

そしてこちらも注意いただきたいポイントです。

塗装工事を行った塗装店が倒産してしまうと工事保証が無効になってしまう場合が多いです。

「この会社なら安心できると思ったのに…」とならないためにも、以下のポイントも参考にしてみてください。

①塗装業者の組織・団体に加盟している施工店を選ぶ

塗装店が1店舗・1法人で経営している場合は、上記の通り倒産とともに保証が無効になってしまいます。しかし、塗装店が複数集まった組織や団体・組合、フランチャイズに加盟している場合、倒産後もその組織が保証を引き継いでくれるケースがあります。

②リフォーム瑕疵保険を利用する

リフォーム瑕疵保険は、塗装店とは別の第三者機関(保険法人)が工事を保証します。注意点としては、リフォーム瑕疵保険に事業者登録をしている塗装店でないとこれを使うことが出来ません。リフォーム瑕疵保険について、詳しくはプロタイムズの「外壁塗装ジャーナル」でもご紹介しています。こちらもご覧ください。

プロタイムズ南相馬店では

プロタイムズ南相馬店では基本的に、保証をつけられる場合であれば「工事保証書」をお出ししています。詳しい保証内容や年数につきましてはスタッフにご相談ください。

そして当店は【プロタイムズ】という塗装の全国組織(フランチャイズ)に加盟しています。プロタイムズは塗料メーカーのアステックが運営しており、全国一律の施工基準があります。

そのため、塗装店(プロタイムズ○○店)から出す工事保証の他に、塗料メーカーからも工事保証をお出ししています。プロタイムズではこれをW工事保証と呼んでいます。

 

 

序盤で「メーカーからお客様に対して工事保証をお出しするケースは基本的に無い」とお伝えしました。しかしプロタイムズはメーカーが運営する組織であること・全国一律の施工基準があることから、メーカーからの工事保証を可能にしました。

おわりに

今回の内容をまとめ、チェックポイントにすると

・【保証】はどこからどんな内容で出されるのかを確認する

・内容もしっかり把握する(外壁・屋根・付帯でそれぞれ何年ずつか、対象となる不具合はなにか)

・保証の約束は記録に残すようにする

といったところでしょうか。

工事後も安心してお過ごしいただくために、ぜひ今回の内容を参考にしていただければ幸いです。

 

 

外壁・屋根塗り替え お問い合わせはこちら!

「一度問い合わせたら、

その後しつこく連絡が来るようになるんじゃない…?」

そのようなご心配は一切ありません!

無理な勧誘・契約など一切行ないませんので、

どうぞ安心してお問い合わせください。

ご質問だけでも構いません、

完全無料の診断調査・御見積依頼承ります。

日中お忙しい方、メールでのやり取りも可能です。

24時間受付可能!カンタン1分でお申込みができます。

▼画像をクリック▼

お友達登録の後、ぜひお問い合わせにご活用ください。

▼画像をクリック▼

施工事例はこちら!

おかげさまで創業96年施工実績18,800件超

塗装工事完成工事高 福島県内9年連続No.1

(福島建設工業新聞調べ)

工事の管理も安心してお任せいただけます。

▼画像をクリック▼

店舗・ショールームはこちら!

インスタグラムやYouTubeもやってます

塗装屋がインスタにユーチューブ!?とお思いのそこのアナタ、

イベント情報・施工事例・お客様の声など情報盛りだくさん!

本人は恥ずかしい!?スタッフの自己紹介も投稿してますので、

ぜひ気になる方はcheckしてください!

▼画像をクリック▼

ピックアップPICKUP